「データサイエンス」
営業部の川田です。
「データサイエンス」よく聞く言葉ですが、皆さんはどのようなイメージをお持ちですか。
なんだか難しく聞こえるかもしれませんが、データサイエンスは日常の中で私たちの身近にあるものです。皆さんは物事を決断し実行する場合、何を根拠にそれを決定していますか?
一昔前の時代はデータの精度も低く、実績や経験に基づく根拠に従って物事を実行することは必ずしも効率の良いものであったとは言えないのかもしれません。
時代は変わって、今はネットや様々な技術のおかげで制度の高いデータを“とる”ことは容易になり、それに伴って合意形成をし、意思決定をしていくことが合理的かつ効果的になります。大切なことは、「データをどう理解しアレンジしていくのか」咀嚼の仕方も人によって様々です。
例えば身近に起こる様々なアイデアというものも、データやそれに伴う根拠から面白いものが生まれてくるかもしれません。通信も5世代から6世代へ進化し、みなさんが日々使っている仮想のネット空間では様々な情報がやり取りされ、整理されていきます。そこで見る情報によって様々な意思決定がなされて、ゆくゆくはAIが勝手に実行していくような未来が多く見られるのかもしれません。
まずデータについて皆さんも少し深堀りしてみると面白いかもしれませんね。